本番から、1週間が経っちゃいましたが・・・!
『古代浪漫ミュージカル TAKERU』
大変だったけど、本当に楽しかった!!
終わっちゃって、ちょっぴり…いや、ものすごく、さびしいです!ヽ(TдT)ノ
亀山の市民ミュージカルは、今年で6回目なのだそうです。
『古代浪漫ミュージカル TAKERU』は、亀山市にヤマトタケルの陵墓があることにちなんだ作品。
8月の終わりごろ、スタッフ(裏方)参加の申し込みをして、
わくわくしながら稽古場に行きました。
そこから、あれよあれよという間に、出演者になり・・・。(実はちょっと出てみたかった)
あれよあれよという間に、稽古着Tシャツを制作し・・・
あれよあれよという間に、チラシ&パンフレットを制作し・・・
あれよあれよという間に、大道具のパネルを作り・・・
本番3日前ぐらいに、クライマックスで使うアニメーションを作り・・・
うへへ
楽しかった!
まるで大学生のころに戻ったみたいで。
忍術研究会(殺陣パフォーマンスをするサークル)での修行の甲斐あって、
ほぼプロの現場に近いといわれている亀山ミュージカルを乗り切ることができました☆
やったぜ!
さて、ここで今回作ったものを振り返って、
がんばった自分をベタ褒めしてみたいと思います!!
☆★かっこいポスター★☆
このポスターが、本番当日の文化会館にずらりと貼られてるのを見たときには、
正直泣きそうになりました・・・!(感動のあまり写真とるの忘れた;)
☆★かっこいいTシャツ★☆

(本番の日に着ていくの忘れた…!)
☆★完売御礼!!かっこいいパンフレット★☆
なんと、このパンフレットは当日完売したのだそうです・・・!
☆★元・波パネルを雲パネルにリメイク!!!★☆
この波パネルが・・・
↓
こうなった!!!
山の神が乗る雲です。
ある日、先生が「誰か絵描くの得意な人いる?」と聞かれたので、
張り切って手を上げたら、それは3.5メートルもある大きな絵でした(笑)
これは張り切らざるを得ないですね!!
たくさんの人がお手伝いや応援をしてくださったおかげて、
超かっこいい雲が描けました!!
☆★かっこいい白鳥ムービー(サムネ)★☆
突貫でつくった割にはよくできたと思います!ちょっとだけ動画もかいたよ☆
やっぱりアニメーションも楽しいなぁ。
・・・と、ここまで私ががんばれたのも、先生方の、作品や人に対する愛情深さのおかげだと思います。
本当に、尊敬できる人たちばかりでした。
本当に、今回のミュージカルで良いご縁に恵まれたなあと、
感謝してもしきれない気持ちでいっぱいです。
それから、家族のサポートがとても大きかった。
人を頼るのがとても苦手な人間なので、本当にありがたかったです。
今回の『TAKERU』は、なんと再来年の2016年、市民劇団を結成しての再演が決定しました!
来年からはまた、稽古が始まります。
また、亀山ミュージカルのみんなに会えるのが楽しみです!!